Event

インターナショナルエレクトーンフェスティバル ’85

インターナショナルエレクトーンフェスティバル ’85
日時 1985年(昭和60年)11月23日(日)
開演18:00
会場 コングレス・セントラル・ハンブルグ(CCH)/西ドイツ・ハンブルグ

受賞結果一覧

  氏名 曲名 作曲者 / 編曲者 国名 使用楽器
グランプリ 森俊雄 流火(Ryuuka) 森俊雄 日本(北海道) FX-1
最優秀賞 角田季子 Bright Times 角田季子 日本(関東甲信越) FX-1
Ya-Hui Wang Eternal Sea 鈴木敏憲 / Ya-Hui Wang シンガポール FX-1
優秀賞 Jan Veenje Symphonie Historique Jan Veenje オランダ FX-1
Mei-Li Pai Tropical Isle Emerald Mei-Li Pai 台湾 FX-1
Gregory Brian Mackintosh Baroque,Be-Bop,Ballad,Brass Kern,Bernstein,Small / Gregory Brian Mackintosh アメリカ FX-1
Stela Jizar Orfano Caldeira Baiao Brásil Stela Jizar Orfano Caldeira ブラジル FX-1
Andrew Leonard Campbell Scenescape Andrew Leonard Campbell カナダ FX-1
Stefan Flemmerer Ever Changing Moods Stefan Flemmerer 西ドイツ FX-1
Bruno Yamasaki Matsumoto La Fuerza de los Imperios Bruno Yamasaki Matsumoto メキシコ FX-1
Ferruccio Premici Il Vole del Calabrene N.R.Kersakov / Ferruccio Premici イタリア FX-1
Nicklas Sivelöw Finding the Way Nicklas Sivelow スウェーデン FX-1
Deone Lee Wilson Creation-The Six Days Mark Matthews / Deone Lee Wilson オーストラリア FX-1

関連記事

  1. ジュニアエレクトーンコンクール ’94 全日本大会
  2. インターナショナルエレクトーンフェスティバル ’84
  3. 第9回インターナショナルエレクトーングランプリコンクール
  4. インターナショナルエレクトーンコンクール ’99
  5. インターナショナルエレクトーンコンクール ’94
  6. 1988 インターナショナルエレクトーンフェスティバル̵…
  7. 1984 第21回エレクトーンフェスティバル全日本大会
  8. 1982年 第19回エレクトーンフェスティバル全日本大会 録音音…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

  1. 昭和41年(1966) の「エレクトーン講師フェスティバル」録音!
  2. 三原善隆さん
  3. [YouTube]道志郎さんの演奏動画!!
  4. [YouTube]沖浩一さんの演奏動画!!
  5. しばらくの間、サイト調整のため不都合がでることがあります。

おすすめ記事

[レコード/LP/CD] 窪田宏

 The Electric Future / 窪田 宏 *0…

[レコード/LP] ボビーライル

 ボビーライル・プレイズ・エレクトーン・GX-707 / ボビーライル *…

ピックアップ記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!