Blog

1978年 エレクトーンフェスティバル参加記念のペンダント

今年はサイトを開設して16年目になります。

この間、実に多くのエレクトーンファンのかたがたより応援メールを頂き、
時には貴重な録音や資料を頂いたり、大変感謝です。
ありがとうございます。

今月は、ギリシャにお住まいのかたからメール頂きました。
(慣れない英語ですが、、翻訳ツールを駆使して何とかやり取りしています。)

70年代~にエレクトーンを楽しんでおられたかたなのですが、
今はもうエレクトーンは輸出されておらず、ヤマハの音楽学校も無くなったとのことで、
もはやエレクトーンの存在感は相当小さくなっているそうです。

思えば昔のインターナショナルエレクトーンフェスティバルは世界各国から
演奏者が集まり、各国の情緒豊かな演奏で実に華やかでした。
96年くらいがその最後?になって以降はほぼ日本人だけとなり、大変
寂しくなりました。

そんなエレクトーンが世界で演奏されていた時代の録音などお持ちのかた
おられましたら、是非聴かせていただけますでしょうか。
私もインターナショナルの録音はいくつか所有しておりますが、特に
80年代前半が欠けておりまして切望しております!

 

画像は今回送っていただいた1978年のエレクトーンフェスティバル参加記念の
ペンダントです。
私も大昔にエレフェスに出たことがあるのですが、ペンダントは貰った
記憶がありません、、、

あとヨーロッパ版のELシリーズのカタログも頂きました。
こちらは会員ページに掲載します。
あちらではELはウッド仕上げだったんですね。見た目新鮮です。

関連記事

  1. [録音音源] 40年前のエレクトーンライブ録音!!!
  2. [Video]エレクトーンコンクール
  3. エレクトーンフェスティバル ’84 九州大会
  4. 50年前の月刊エレクトーン!!!
  5. 昭和40年(1965)テレビ放送 「東京12チャンネル エレクト…
  6. 昭和41年(1966) の「エレクトーン講師フェスティバル」録音…
  7. しばらくの間、サイト調整のため不都合がでることがあります。
  8. 柏木玲子/平部やよい 40年前のコンサート録音!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

  1. 昭和41年(1966) の「エレクトーン講師フェスティバル」録音!
  2. 三原善隆さん
  3. [YouTube]道志郎さんの演奏動画!!
  4. [YouTube]沖浩一さんの演奏動画!!
  5. しばらくの間、サイト調整のため不都合がでることがあります。

おすすめ記事

[レコード/LP/CD] 窪田宏

 The Electric Future / 窪田 宏 *0…

[レコード/LP] ボビーライル

 ボビーライル・プレイズ・エレクトーン・GX-707 / ボビーライル *…

ピックアップ記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!