Blog

[録音音源] 40年前のエレクトーンライブ録音!!!

長年サイトを運営していますと、嬉しい出来事が沢山あります。

特に嬉しいのは、世界に残る最後の1本かと思えるような、、、数十年前の演奏会などの
ライブ録音を頂けた時!
私も市販レコード等は数百枚集めておりますが、やはり当時、客席で録音されたような
音源に出会えた時の嬉しさは格別です。

そしてまた、サイトをご覧頂いたかたより超貴重な録音音源を頂きました!

===================================================
1)川村江一とSYNTHESIZED SOUNDS/コンサート
  S49/11/3 読売ホール
  
01. 曲名不明
02. ひえつき節
03. 木曽節
04. おてもやん
05. 島原の子守歌
06. 五木の子守歌
07. 会津磐梯山
08. 北海盆唄
09. 竜神(オリジナル)

川村江一さんの貴重すぎるライブ録音!!!
電子オルガン+シンセサイザー+ドラムでの演奏。機種は不明ですがEX-42あたりかも。

===================================================
2)斉藤英美オルガンコンサート
  S52/6/3 NHKーFM 軽音楽ホール
  
01. アルマ・ジャネーラ
02. トド・パサール
03. コンドルは飛んで行く
04. ラ・クンパルシータ
05. ベサメ・ムーチョ
06. ウエーブ
07. ジャンバラヤ
08. バッハと遊ぼう

S52/1/5 FM 1977年 新春ホームコンサートより

01. バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
02. ビゼー/真珠とり
03. ロドリゲス/ラ・クンパルシータ
04. ショパン/ノクターン
05. ベートーベン/ムーンライトソナタ

斉藤英美さんの珠玉のオルガン演奏!全部エレクトーンでの演奏、と言う訳でもなさそうですが、
こういう、余計な装飾のない、両手足から奏でられる音だけの音楽、これぞオルガンという感じで好きですね。

===================================================
3)沖浩一 FMラジオからの録音
  S50年頃?
  
01, バッハ/喜びのカンタータ
02, ユリ/ロンド風ガボット
03, アルビノーニ/アルビノーニのアダージョ
04, バード/ソルズベリー伯爵
05, バッハ/バリネリ
06, バッハ/シャコンヌ
07, チャイコフスキー/胡桃割り人形よりアラビアの踊り
08, サティー/ジムノペディ 第3番
09, ラフマニノフ/ボカリーズ
10, リヒャルト・シュトラウス/ツァラストゥスラはかく語りき
11, ハチャトゥリヤン/剣の舞
12, グリーク/アニトラの踊り
13, ポンキエルリ/時の踊り
14, ケテルビー/ペルシャの市場にて
15, ビバルディー/「四季」より春
16, サンサーンス/白鳥
17, シューベルト/アベマリア
18, グノー/アベマリア
19, ドボルザーク/ユーモレスク
20, ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー

同時期に発売されているLPと曲目がかぶりますが、聴いた感じどれも別録音ですね。
沖先生が激しく唸りながら奏でるアドリブに卒倒します!

===================================================

今回音源を頂いたかたからは、以前にも、さらにさらに貴重な音源を頂いております。
(ありがとうございます!!!)

またの機会に紹介したいと思います。

最後に、今回いただいた音源をそれぞれさわりだけ載せてみます。

関連記事

  1. 3代目electone-manax オープンします。
  2. しばらくの間、サイト調整のため不都合がでることがあります。
  3. Score に「エレクトーン レパートリー」を追加しました。
  4. お知らせとお詫び
  5. エレクトーン50周年記念ポスター
  6. 昭和40年(1965)テレビ放送 「東京12チャンネル エレクト…
  7. エレクトーンフェスティバル ’84 九州大会
  8. 1982 第19回エレクトーンフェスティバル全日本大会の「荒城の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

  1. 昭和41年(1966) の「エレクトーン講師フェスティバル」録音!
  2. 三原善隆さん
  3. [YouTube]道志郎さんの演奏動画!!
  4. [YouTube]沖浩一さんの演奏動画!!
  5. しばらくの間、サイト調整のため不都合がでることがあります。

おすすめ記事

[レコード/LP/CD] 窪田宏

 The Electric Future / 窪田 宏 *0…

[レコード/LP] ボビーライル

 ボビーライル・プレイズ・エレクトーン・GX-707 / ボビーライル *…

ピックアップ記事

PAGE TOP
error: Content is protected !!